リリックライフ

歌詞考察ブログ リリックライフ

意味を知るとグッと良くなる

【歌詞解釈】ずっと真夜中でいいのに。/ お勉強しといてよ 苦しみの中で生まれたもの、そして”失ったもの”を知って欲しい

f:id:tubuyakuaoitori:20200515173342j:plain


こんにちは。

 

 

 

ずっと真夜中でいいのに。より新曲「お勉強しといてよ」がアップロードされたので、考察させていただきます。

 

少し飛躍した考え方も含まれるので、個人的な意見として、ツッコミながら、面白がって見てくれたらなと思います。

 

 

本楽曲はMVも素晴らしく、鮮烈にイメージとし残っているのですが、本文では歌詞の解釈ということで、MVのことはいったん忘れますので、あしからず。

 

 

さっそく参りましょう。

 


ずっと真夜中でいいのに。『お勉強しといてよ』MV(ZUTOMAYO - STUDY ME)

 

質のいい病み感情が 溢れた時の
しょうがないって言葉は 照れくさい
想像力が無限大・魅力的なので
意味わかんない言葉にも 期待していい

昨日の思い出 お洗濯したって
相変わらず 乾かないや 寒がりな季節に
ぁ~勿体ぶっていいから このまんま
焼き焼きだ 押し潰される無敵め

褒めあいライム・合図 変わらず
乾かないや 強がりな季節に
ぁ~勿体ぶっていいから
孤のまんま ヤンキーヤンキーだ
現状維持の無敵め うおおお

ファンキーな直感で 今日の歌だって 変わってゆくなら
そんな理由で 飛び込んでみたいけど
ただ泣きたくて、謀っといて、 集めちゃった感情参考書です。
お勉強しといてよ 解いといてよ

(今日どうしよ?)も 前向きに(何時までだっけ?)すら
聞き返せない 危ないから 健康でいたい せめて 
結局ここまで 気持ち 育てられてしまったことが 全て
謙遜してるけど 病みたくないから
此処で いって

去年の思い出 お洗濯したって 相変わらず
乾かないや 寒がりな季節に
ぁ~勿体ぶっていいから 個のまんま
焼き焼きだ 押し潰される無敵め

褒めあいライム・合図 変わらず 乾かないや 強がりな季節に
ぁ~勿体ぶっていいから
子のまんま ヤンキーヤンキーだ 現状維持の無敵め うおおおおお

ファンキーな直感で 今日の歌だって 変わってゆくなら
そんな理由で 飛び込んでみたいけど
ただ泣きたくて、図っといて、 集めちゃった感情参考書です。
お勉強しといてよ 解いといてよ

私を少しでも 想う弱さが 君を苦しめていますように
それすらも しょうがないって思えるほど 同じくらい
浸ってくれていますように 私を少しでも 想う強さが
君を悩ませていますように 答えを犠牲にしたって 傷つけたって
しょうがないって イタいって 明るいみたいだね

ファンキーな直感で 今日の歌だって 変わってゆくなら
損な理由で 飛び込んでみたいけど
ただ泣きたくて、くやしくって、 集めちゃった感情参考書。
お勉強しといてよ 解いといてよ

不安定なこと 選んで 今日の歌だって 変わってゆくなら
お互いにとっても 素敵なことなの?
今はこれしか、聞けなくて、。
集めちゃった感情参考書です。
お勉強しといてよ 問い説いてよ?
 

 youtubeの公式コメントより引用

 

病みの肯定から始まる

質のいい病み感情が 溢れた時の
しょうがないって言葉は 照れくさい
想像力が無限大・魅力的なので
意味わかんない言葉にも 期待していい

 序盤から、質の良い病み感情という謎単語が出てきます。

 

病み感情の質がいいとはどういうことでしょうか?

サビの歌い出しにはこんな歌詞もあります。

ファンキーな直感で 今日の歌だって 変わってゆくなら
損な理由で 飛び込んでみたいけど

 

 

ファンキーとは「憂鬱な、落ち込んだ」という意味。

つまりは病み感情ですが。

 

「ファンキーな感情で今日の歌だって変わってゆくなら」

 

という歌詞、そのままの意味で捉えると、憂鬱な感情により表現(歌)が洗練されていく様子を描いています。

 


創造性に溢れている人は精神的に不安定なことが多いというのは有名な話ですが。

その世界観をもとに、”主人公(ニラちゃんは関係ないです!)”は不安定な環境や闇に飛び込んでいったのかなと思いました。

 

 

歌、表現を高めるために。

 

なぜそこまでするのでしょうか?

 

君のための憂鬱

この歌では”君”という人物が登場します。

 

私を少しでも 想う弱さが 君を苦しめていますように

 

そして序盤の歌詞にこう綴られています。

 

想像力が無限大・魅力的なので

意味わかんない言葉にも 期待していい

 この歌詞を解釈すると”主人公”は”君”から期待されているのかなと、捉えられます。

 

相関は不明ですが「君がいて水になる」という楽曲でもこの似たような歌詞が出てきます。

変な言葉使う僕でなきゃ 「君がいて水になる」より

 

ここから、解釈できることは、”主人公”はかなり独特な感性を持っていて。


”君”はそんな独特さに魅力を感じて、主人公と関係を持ったのかなと思います。

 

そして、”主人公”はその期待に応えることに必死だったのかなと思います。

 

不安定なこと 選んで 今日の歌だって 変わってゆくなら
お互いにとっても 素敵なことなの?

 

果たしてその関係は素敵なものだったのでしょうか・・・

”感情参考書”は主人公の葛藤の跡

ただ泣きたくて、謀っといて、 集めちゃった感情参考書です。

 

 

苦しみに飛び込み続けて、病み感情と向き合い続けた主人公

 

そうして、個性・表現を求める中で、主人公が”君”に本音を突きつけました

 

お勉強しといてよ

 

お勉強しといてよ 解いといてよ

 

”君”の期待に応え続けた主人公

 

 

病みの中で集め続けた感情参考書

 

なんとなくイメージとしては、日記やノートを思い浮かべました。

 

それを持ち出して、お勉強しといてよ、と要求します。

 

この文脈からして、お勉強しといてよの意味とは

「私の気持ちを理解して」ということなのかなと思います。

 

 

 

 

私を少しでも 想う弱さが 君を苦しめていますように
それすらも しょうがないって思えるほど 同じくらい
浸ってくれていますように

 

私を思い、苦しんで欲しい。

それも”しょうがない”と思えるほど同じくらい浸っていて欲しい。

 

共感して欲しいという主人公の強い望みです。

 

だから、私の感情を「お勉強しといてよ」と

 

主人公の本音が語られるようになりました。

 

 

ここまでの意味をまとめると。

 

苦しみの意味を自分の中で必死に見出そうとしたけれど、結局、くやしくて、虚しくなってしまって、理解を求めることにつながった

 

とても切実な歌だったのだなと、勝手ながら、切なさを覚えます・・

 

所々の面白い表現

以上が僕の個人的な解釈でした。

 

 

ゴッホ(画家)やヘミングウェイ(小説家)やロベルト・シューマン(作曲家)はすべて時代に名を残す表現者ですが、いずれも闇の世界を漂い、さいごには自殺してしまった人々です。

 

”君”から期待される形で、それを実行した主人公は葛藤の末の要求として、理解してもらうことを求めたのでしょう。

 

 

誰かに何かを求められることは、時として、自分の何かを失うことにもつながります。

 

その失ったものすら、相手に知られずに終わることほど虚しいことはないです。

ちゃんとお勉強して欲しいですね。

 

 

 

と色々と見解を述べましたが・・

 

みなさん自身でも、いろんな解釈があるとおもいます。

 

面白い解釈あれば教えていただけると、嬉しい限りです。

 

本曲の歌詞は、上記であげた歌詞以外にも、面白い言葉使いが見られます。

 

昨日の思い出 お洗濯したって
相変わらず 乾かないや 寒がりな季節に
ぁ~勿体ぶっていいから このまんま
焼き焼きだ 押し潰される無敵め

 

褒めあいライム・合図 変わらず
乾かないや 強がりな季節に
ぁ~勿体ぶっていいから
孤のまんま ヤンキーヤンキーだ



過去を洗っても、乾かない、という表現や
(濡れたまま、悲しいまま、忘れられない)

 

そのあとの焼き焼きだという語感のよい歌詞も
(乾かないなら焼いてしまえとヤケクソになる?)

 

勿体ぶっていいから このまんま が になったりになったり

(子供になる孤独になる)

 

ヤンキーヤンキーだという歌詞からも、やさぐれていく風景が見えてきます。

 

 「ライム」についてはいまだ、意図がわかりません。

 

こういう少しの”意味のわからなさ”や”遊びのある表現”もずっと真夜中でいいのに。が作り出す魅力の一つですね。

 

個人的な印象ですが、ACAねさん本人が、独特さに溢れているので、先ほど述べたストーリーがやけにしっくりきます(僕だけでしょうか)

PVも色々と解釈してるので、見解がまとまれば、記事あげるかもしれません。

 

それではまたの機会でお会いしましょう。

拙い記事でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

文章がつぎはぎなのは本当に許してください。

 

 

 

 

 お勉強しときます。

 

f:id:tubuyakuaoitori:20200515173207j:plain